入学までの流れ
三島スクールに入学をするまでには、いくつかの行事に参加していただくことになります。選抜のためという理由もありますが、すべての行事・イベントは「入学を考えている生徒さんに三島スクールに慣れてほしい。」「保護者様のご理解・ご納得をいただきたい。」という思いで開催しています。生徒さんの自発的な意欲や希望、保護者様のご理解やご納得、これらが揃った状況での入学が、その後の生徒さんにとって良い影響をもたらすのです。
それでは三島スクールに入学するまでの流れを見てみましょう!
STEP1保護者説明会
保護者説明会とは、保護者の方を対象に三島スクールの概要や今後の流れなどを説明する行事です。
全体会の後、個別面談を予定しております。生徒さんの状況をお聞きし、今後の体験入学などに活かしていくためです。なお、個別面談の順番は原則受け付け順となっています。
年間で複数回実施しますが、その内1回のみご参加いただきます。
STEP2体験入学
体験入学とは、入学を希望する生徒さんを対象に、三島スクールの学習内容の一部を体験していただく行事です。
全体説明の後、いくつかの教室に分かれて体験を実施します。
年間で3回実施しますが、原則3回すべてにご参加いただきます。全3回の体験入学に出席していただいた生徒さんは、その後の入学試験に臨んでいただきます。
STEP3入学試験
入学試験は、筆記試験と面接試験の両方があります。
筆記試験は、飛龍高校(沼津本校舎)と同じ内容・同じ日程で行います。場所は三島スクールです。
面接試験は、筆記試験後、または翌日に、保護者同伴で行います。場所は三島スクールです。面接試験日は受験者によって異なります。
GOAL!入学
入学手続きを経て、晴れて入学!そして新たなるスタート!!一緒にがんばりましょう。
自由参加のイベント
学校見学会
学校見学会とは、三島スクールの工芸学習や同好会活動の様子を知るために行うイベントです。
在校生たちが、普段の学習や活動の様子を紹介します。見学するだけではなく、体験できるブースもありますので、一緒に楽しみましょう。個別相談できるブースも用意しています。
「時間帯毎、人数制限、予約制」とさせていただく予定です。
個別相談会
個別相談会とは、疑問解消や学校の様子を知るために行うイベントです。
「時間帯毎、人数制限、予約制」とさせていただく予定です。
三島スクールフォーラム(令和2年度は開催いたしません)
三島スクールフォーラムとは、三島スクール保護者会の保護者(在校生の保護者)と、不登校・不登校生に関しての語らい、質疑応答などを行うイベントです。
不登校生の日々の様子や接し方を聞いたり、高校進学前の不安や三島スクールに対する疑問を解消したり、他の参加者と繋がることができます。